

cafe dining 吉宗(カフェダイニングヨシムネ)
2022年1月6日、南房総市上滝田に新しいカフェダイニングが開店したのでランチを食べに行ってきました。
南房総市の岩井地区から平久里、増間を経て丸山地区へ抜ける富山丸山線(千葉県道258号)は通行量が少ない道路です。
今回オープンした「cafe dining 吉宗」は滝田郵便局と増間地区の間にあり、特に民家が少ない地域であり、ランチやお酒が楽しめる店として貴重な存在です。
このお店の場所を説明するのはとても難しく、まさに「秘境」とか「隠れ家」というのにピッタリです。
入口は下の写真を参考にしてください。滝田郵便局から約1.4km、増間川に架かる橋の100mほど手前です。
現在はプレオープン中なのでノボリや看板もありません。このお店を知らなければ絶対に見つけることはできません。
下の写真の路地を左折すると営業中のノボリが見えてきます。
駐車場は下にあるそうですが、私もわからなかったので、オーナーに聞いてみてください。
玄関に入り大声で呼んでも反応がないときは電話を架けてみてください。
ここまで来ても初めての方は、どれがお店か分からないと思うので、下の写真を参考にしてください。赤枠の建物がお店です。
現在お店は改装中。この先庭をオープンテラスにする予定だそうです。
料理
パスタ、ピザ、ドリア、ご飯もの、カレー、多国籍料理など種類が豊富で、1品~700円と大変リーズナブル。お酒やおつまみ類もたくさんあります。
和歌山名物の「茶粥」というのが凄く気になったのですが、作るのに時間がかかるとのことなので、「吉宗日替わりランチプレート」と「ミートスパゲティ」を頼んでみました。
大根ダシ煮
ダシを吸った大根は、舌で押すと崩れてしまうほどやわらかに煮えています。
吉宗日替わりランチプレート
ランチプレートはメインのおかず、ご飯、みそ汁のセット。今日の日替わりは、生姜焼き。少し甘めのタレはご飯にピッタリ。
ミートスパゲティ
私は食べていませんが、知人曰く「茹で具合がアルデンテでドンピシャ」。
スイーツ
焼きたてのパウンドケーキは甘く香ばしい香りです。右下はティラミス。
メニュー
※メニューは2022年1月時点のものです。参考情報としてご覧ください。
※下に紹介した他にも多くの料理があります。
コーヒー紅茶は種類が豊富。ドミニカや南米など世界各国の商品を取り揃えてあります。
詳細情報
名称
住所
お問い合わせ先
※スマートフォンの方は電話番号をタップで直接電話できますので、営業時間や定休日をご確認下さい。
また掲載されている情報はこの記事を掲載した当時の情報ですので、古い場合がございます。
お問い合わせの際は「『房総タウン』を見た」とお伝えください。
営業時間
駐車場
座席数
現在オープンテラス作成中
アクセス
備考
・店内は全面禁煙
・クレジットカード、電子マネー使用可