黒恵屋食堂(くろえやしょくどう)

2018年03月07日

黒恵屋食堂

館山市役所そばの「黒恵屋食堂」は館山市役所職員に絶大な人気を誇る定食店です。
外観はかなりのもので、看板は既に読めません。初めて紹介してもらった際は、お店の場所が分からず何回も店の前を行ったり来たりしてしまいました。
(店舗は北条病院の目の前です)
この店構えを見ると千倉のごいみラーメンを思い出します。
「黒恵屋食堂」と「ごいみラーメン」は店舗の雰囲気が似ていますが、根強いファンが多いと言う点でも共通しています。
 
2018年頃に看板が新しくなりました。しかし、1年以上経つのに文字は入っていません。今度来店した際に大将に理由を聞いてみようと思います。
 
黒恵屋食堂の新しい看板
 
店内は映画に出てくる様な昭和初期の雰囲気。他ではほとんど見られないという意味で、このようなお店は貴重です。
 
黒恵屋食堂店内の画像
 
知人の市役所職員に黒恵屋食堂の魅力を訪ねると「あそこは館山市役所職員のソウルフード。量が多く値段が安い、何を食べても美味しい!」
「おすすめは、カツカレー、鍋焼きうどん、あっ鍋焼きうどんは上ではなく並の方が良い、冷やしかき揚げうどん、アジフライも美味しい。あー考えただけでもヨダレが・・・」としばらくの間熱く語っていました。
 
そんな訳で今回は職員おすすめの「カツカレー(大盛り)」と「冷やしかき揚げうどん(大盛り)」を注文してみました。

カツカレー(大盛り)

このカツカレーはガツンと来る味で普通のカレーの倍くらい濃密です。
私は夏の日に食べた「海の家のカレー」を思い出しました。これを知人に話したところ「あのカレーは普通の食べ方ではダメ。カツと一緒にカレーを食べなくては。」?? なんだか意味がよく分からなかったですが、それなりの食べ方があるようです。カツはボリュームがありカラッと揚がっていて美味しい。これで700円は安い!!。
 
黒恵屋食堂のカツカレーの画像

冷やしかきあげうどん(大盛り)

うどんは普通の麺。かきあげは玉ねぎとイカでカラッと揚がっていて美味しい。このメニューは4月からと書いてありましたが、3月に注文したら普通に出てきました。
 
黒恵屋食堂の冷やしかきあげうどん(大盛り)の画像
 
店に入った時に壁に貼ってあるメニューを見ていると、店主が、
「壁に貼ってあるメニューは古いので見ないでね」
「テーブルにあるメニューを見てね。時間がかかってできないやつもあるけど、まあ、注文してみてよ」
どうも壁のメニューは値段などが古いようです。
 
黒恵屋食堂の壁の壁メニューの画像

黒恵屋食堂のメニュー 2018年2月現在

品数はかなり豊富で値段は、ほとんどが700円以内。やさい炒めライス、ニラ炒めライスなどの定食はワンコインの500円、ラーメンは400円と個人店では最安値ではないでしょうか。
カツカレー丼が700円で、カツカレーが580円というのが面白いです。
 
黒恵屋食堂の壁のメニューの画像
 
[sphere 23446]
 

出前もやっています

 
昼食の時間帯になると館山市役所付近で頻繁にこのバイクを見かけます。
 
黒恵屋食堂の出前のバイク

詳細情報

名称

黒恵屋食堂(くろえやしょくどう)

住所

〒294-0045 千葉県館山市北条1104

お問い合わせ先

0470-22-0980

※スマートフォンの方は電話番号をタップで直接電話できますので、営業時間や定休日をご確認下さい。
また掲載されている情報はこの記事を掲載した当時の情報ですので、古い場合がございます。
お問い合わせの際は「『房総タウン』を見た」とお伝えください。

営業時間

11:00位~
※閉店時間は調査中

駐車場

なし

座席数

20席位 小上がりあり

アクセス

JR内房線「館山駅」東口より約800m 徒歩約10分

備考

【出前】あり
【喫煙】全席可
このページをご覧になった方は
こんなページもご覧になっています